2010.04.23 20:10|…日常…|
2010.04.22 09:32|ハンドメイド|
2010.04.20 14:04|…日常…|
2010.04.13 12:13|…日常…|
あわただしく
入園、入学式が終わりました。
卒園式も入学式も入園式も
あまり泣かなかった私ですが
長女を小学校の通学班まで送り出し、
二女を幼稚園バスに乗せて送った瞬間に
肩の荷がどっとおりた気がして
涙がぼろぼろこぼれだして、
大きく成長した子供達のことを
とてもうれしく思いました。

写真は、二女が入園式を迎える前日。
長女が小学校に行っている間に
お花見スポットをぶらっとしてきました。
これから先、
私も手が空いて、仕事をしたいなぁという
思いもあるけれど、一番したいのは
農家をしている両親の手伝い。
今日は、田植え前の稲の種まきを
手伝いに行ってきました。
このご時世、後継者もいないし、
採算のとれない農業ですが、
孫たちにおいしいお米やお野菜を
食べさせたい一心で
がんばってくれています。
親孝行、たくさんできるように
がんばります(*^_^*)
入園、入学式が終わりました。
卒園式も入学式も入園式も
あまり泣かなかった私ですが
長女を小学校の通学班まで送り出し、
二女を幼稚園バスに乗せて送った瞬間に
肩の荷がどっとおりた気がして
涙がぼろぼろこぼれだして、
大きく成長した子供達のことを
とてもうれしく思いました。

写真は、二女が入園式を迎える前日。
長女が小学校に行っている間に
お花見スポットをぶらっとしてきました。
これから先、
私も手が空いて、仕事をしたいなぁという
思いもあるけれど、一番したいのは
農家をしている両親の手伝い。
今日は、田植え前の稲の種まきを
手伝いに行ってきました。
このご時世、後継者もいないし、
採算のとれない農業ですが、
孫たちにおいしいお米やお野菜を
食べさせたい一心で
がんばってくれています。
親孝行、たくさんできるように
がんばります(*^_^*)
2010.04.06 18:46|モラタメ|
2010.04.05 16:20|ハンドメイド|
2010.04.03 08:25|はじめまして♪|