寒いですね…。
昨日は、寒空の中、
娘の小学校の運動会がありました。
水筒に入れて持参した麦茶、あまりの寒さに
「あったかい紅茶入れてきて~」と主人に頼まれ
帰宅してHOTの飲み物をたくさん持参しました。
見に来てくれた旦那の両親と、
お茶をすすりながらの観戦でした。
こんなに寒いと毛糸を触りたくなり、
編みバラのヘアゴムを作りました。

大人っぽく、ラメ入り♪
キラキラしてます☆
夏物の毛糸がたくさんでだしたので
また、購入意欲をそそられています(^-^)
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです☆

スポンサーサイト
新緑の季節 5月。
実は、紫外線が一番強い時期なんですよね!
話には聞いていても
いつも大した対策もせず、
公園に行ったり、自転車に乗ったりする私は
毎年夏にはこんがりです…。
最近、朝のウォーキングを始めました。
子供達が小学校、幼稚園に行ったあとの30分。
散歩コースを歩いています。
いろんな方が歩いていますが、
みなさん完全防備ですごい!!
なので、こんな私も、今年は対策を♪
日焼け防止アームカバーを作りました。

久しぶりのニットソーイングです☆
親指とそのほかの指の出口を分けました。

ニットはのびるので
私の太い二の腕にも入ります(笑)
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです☆

8月に参加するイベントに向けて
少しずつ作品作りを始めました。
いつもは、
委託させて頂いているお店が
キッズカフェなので、
子供向けのものを作ることが
多いのですが、
今回は、大人向けのイベント。
シュシュも大人っぽく
作ってみました。

暑い季節になると
襟足の髪の毛を束ねるだけで
涼しく感じますよね☆
使わない時は、
腕にはめてもぴったりなサイズに
そして、洋服にも合わせやすい色合いに
作ったつもりです♪
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです☆

フェルトのおもちゃ
サンドイッチ屋さんごっこを
作りました。
型紙は、happy-timeさんです♪

久しぶりのブランケットステッチです。
小学校のころ、手芸クラブで
フェルトのマスコットを作ったのが
懐かしいです(^u^)
そして、刺繍糸で
プロミスリング(今はミサンガというのかな!?)を
作るのも流行ったぁ~なんて思い出しました♪
なつかしいなぁ…(*^_^*)
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです☆

キャラメルポーチを作りました。

いつもは、ナチュラルな色合いで
作ることが多いのですが、
今回は、先日、
私にしてはめずらしい布を購入したので
それを使って♪
その布には、
「プロバンス風」と書かれていました!
私は、なんとなくソレイアードちっくな感じがして
思わず手に取ってしまいました。
この布、「ユザワヤ」で購入したのですが、
最近では、ユザワヤユーザーを
「ユザラー」と呼ぶらしいですよ~(笑)
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです☆

お友達に頼まれて
男の子用の給食袋を作りました♪
シンプルな汚れが目立たない
無地で丈夫なもの。
男の子が何年生になっても
使えるような感じで。
という、オーダーでした。
私としては、
無印良品のようなイメージで
作ってみました。

内布を付け、目立つ汚れがついたら
ひっくり返して使えるように
リバーシブルに(^-^)
我が家の子供は姉妹なので
色柄物、しかもピンクや赤色のものが
多かったのですが、
シンプル色もいいなぁ~と
新たな発見でした!
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです☆
