2012.10.31 08:11|ハンドメイド|
先週の土曜日、
小学校のバザーがありました。
子供達は、はじめて大人抜きで
お友達と一緒にお買いもの。
小さな金額の買い物ではありますが、
自分で選んで、自分のお財布からお金を出して、
さぞかし楽しかったことでしょう。
私は役員なので
担当のわたあめを
ひたすら作り続けて終わった感じでしたが、
うれしかったのは、
忙しくしている私に一番に
ドリンクを買ってきてくれたこと。
感謝しながら、
心とのどをうるおしました。
そして、ハンドメイド品売り場で
こんなかわいいリースを
お買いものしてきたそうです。

しかも、バザー後半になって
半額セールでかったとのこと。
私の普段の姿をどこかで見ているのかしら!?(苦笑)
帰ってきてからも、子供の友達が遊びにきたりして、
めったに疲れを感じない私も、めずらしく疲れました(-_-メ)
それでも、
普段ゆっくり話す機会の少ない先生方と
たくさんお話できたり、同じ委員の仲間と団結できたり
私にとっても、よいバザーとなりました。

小学校のバザーがありました。
子供達は、はじめて大人抜きで
お友達と一緒にお買いもの。
小さな金額の買い物ではありますが、
自分で選んで、自分のお財布からお金を出して、
さぞかし楽しかったことでしょう。
私は役員なので
担当のわたあめを
ひたすら作り続けて終わった感じでしたが、
うれしかったのは、
忙しくしている私に一番に
ドリンクを買ってきてくれたこと。
感謝しながら、
心とのどをうるおしました。
そして、ハンドメイド品売り場で
こんなかわいいリースを
お買いものしてきたそうです。

しかも、バザー後半になって
半額セールでかったとのこと。
私の普段の姿をどこかで見ているのかしら!?(苦笑)
帰ってきてからも、子供の友達が遊びにきたりして、
めったに疲れを感じない私も、めずらしく疲れました(-_-メ)
それでも、
普段ゆっくり話す機会の少ない先生方と
たくさんお話できたり、同じ委員の仲間と団結できたり
私にとっても、よいバザーとなりました。

2012.10.28 08:11|Esse|
Happy shufu festival 2012 in 椿山荘
ブロガーズプレスの最後のレポートです♪
次のプレゼンテーションは、
リビングプロシードさんより家庭用生ごみ処理機(ディスポーザ) アクアクリーンです

家庭用生ごみの処理、
特に夏場は、ゴミの日までにおいが気になります。
我が家では、ゴミ箱のふたに消臭剤を取り付けてみたり、
ゴミ箱を一つにまとめてみたり。。。
でも、できることならにおいの根源から解決したいものです。
新築の住宅などの既設のディスポーザは聞いたことがありますが、
新設できるディスポーザは、アクアクリーンだけだそう。
補助金もでるそうですよ。
ちなみに、私の住んでいる地域は、
3万円でした!!!

実際にデモ機が会場にあったので
見せて頂きました。

こんなふうに生ごみにみたてたオレンジを
排水溝に入れ水を流し、
蓋をしたら15秒程度ジューサーのような音とともに
あっという間に処理が終わります。

そして、細かく、乾燥されたものがこちら。
乾燥しているのでにおいがないですし、
カサも20分の1に減量されて、
有機肥料としてリサイクルできます。
これなら、ゴミ置き場のごみをカラスに荒らされるなんてことも
減るかもしれないと思いました。
ゴミ収集される方の手間も軽減しますよね。
環境の為、快適な生活の為
とても魅力的な設備でした。

リビングプロシードさんは、
通販カタログ「リビこれ!」もあつかっています。
全国各地のおいしいものが
盛りだくさん♪
そして、おみやげに頂いた橋本食堂の鍋焼きラーメン

早速いただきました(*^_^*)

鍋焼きだからアツアツです!
寒い季節には体が温まりますね~。
カツオだしがしっかりきいた濃厚なスープです。
私、ネコ舌なので、食べるのに結構時間がかかったのですが、
のびにくい麺で、最後までおいしくいただきました。
これで、レポートは終わりです。
長文のレポートにも関わらず
最後まで読んでくださった方、
どうもありがとうございました。

ブロガーズプレスの最後のレポートです♪
次のプレゼンテーションは、
リビングプロシードさんより家庭用生ごみ処理機(ディスポーザ) アクアクリーンです

家庭用生ごみの処理、
特に夏場は、ゴミの日までにおいが気になります。
我が家では、ゴミ箱のふたに消臭剤を取り付けてみたり、
ゴミ箱を一つにまとめてみたり。。。
でも、できることならにおいの根源から解決したいものです。
新築の住宅などの既設のディスポーザは聞いたことがありますが、
新設できるディスポーザは、アクアクリーンだけだそう。
補助金もでるそうですよ。
ちなみに、私の住んでいる地域は、
3万円でした!!!

実際にデモ機が会場にあったので
見せて頂きました。

こんなふうに生ごみにみたてたオレンジを
排水溝に入れ水を流し、
蓋をしたら15秒程度ジューサーのような音とともに
あっという間に処理が終わります。

そして、細かく、乾燥されたものがこちら。
乾燥しているのでにおいがないですし、
カサも20分の1に減量されて、
有機肥料としてリサイクルできます。
これなら、ゴミ置き場のごみをカラスに荒らされるなんてことも
減るかもしれないと思いました。
ゴミ収集される方の手間も軽減しますよね。
環境の為、快適な生活の為
とても魅力的な設備でした。

リビングプロシードさんは、
通販カタログ「リビこれ!」もあつかっています。
全国各地のおいしいものが
盛りだくさん♪
そして、おみやげに頂いた橋本食堂の鍋焼きラーメン

早速いただきました(*^_^*)

鍋焼きだからアツアツです!
寒い季節には体が温まりますね~。
カツオだしがしっかりきいた濃厚なスープです。
私、ネコ舌なので、食べるのに結構時間がかかったのですが、
のびにくい麺で、最後までおいしくいただきました。
これで、レポートは終わりです。
長文のレポートにも関わらず
最後まで読んでくださった方、
どうもありがとうございました。

2012.10.27 15:11|Esse|
Happy shufu festival 2012 in 椿山荘
ブロガーズプレスのレポートです♪
次のプレゼンテーションは、
沖縄観光コンベンションビューローさん

沖縄らしい三線と歌でプレゼンが始まりました。
沖縄と言えば、
「夏」「海」と思われがちですが、
ここちよい風、澄んだ空、
そしてまだまだ海水浴もOKの
「秋」がおすすめだそう。
一時期、沖縄に行くより外国へ行く方が安いなんて
言われたこともありましたが、
今は、片道6600円の格安航空チケットや
成田まで1000円で行けるバスの普及により、
お手軽リーズナブルに♪
さらに今ならキャンペーン中で
沖縄のよいものを使ったエステスパの
4000円割引クーポン配布中☆
おみやげに頂いた手作り自然石鹸。
私が頂いたものは、黒糖石鹸でした。
黒糖石鹸は、保湿力が魅力だそう♪
これから乾燥する時期にはもってこいかも!

実は我が家、沖縄旅行貯金をしています。
子供達がきれいな海に行きたいというので
願いをかなえようと!
子連れ旅行を心配している方も沖縄なら安心です。
出生率が高い沖縄だからこそ、子供が楽しめる施設も多く、
子供を見る目が優しい沖縄県民の方々。
沖縄の情報収集は
沖縄観光情報webサイト
「おきなわ物語」で
いろいろなイベントやモデルコースなどが
紹介されていて、見ているだけで行きたくなっちゃいます。
10月末には、イケメンくんがおきなわを紹介してくれるコンテンツも
アップ予定だそうです。
沖縄観光コンベンションビューローは、
有楽町の交通会館3Fにあるので
相談もできるそうですよ。
我が家も早く相談できる日がくることを
願うばかりです。
次のレポートでは、
リビングプロシードさんからディスポーザを紹介します。

ブロガーズプレスのレポートです♪
次のプレゼンテーションは、
沖縄観光コンベンションビューローさん

沖縄らしい三線と歌でプレゼンが始まりました。
沖縄と言えば、
「夏」「海」と思われがちですが、
ここちよい風、澄んだ空、
そしてまだまだ海水浴もOKの
「秋」がおすすめだそう。
一時期、沖縄に行くより外国へ行く方が安いなんて
言われたこともありましたが、
今は、片道6600円の格安航空チケットや
成田まで1000円で行けるバスの普及により、
お手軽リーズナブルに♪
さらに今ならキャンペーン中で
沖縄のよいものを使ったエステスパの
4000円割引クーポン配布中☆
おみやげに頂いた手作り自然石鹸。
私が頂いたものは、黒糖石鹸でした。
黒糖石鹸は、保湿力が魅力だそう♪
これから乾燥する時期にはもってこいかも!

実は我が家、沖縄旅行貯金をしています。
子供達がきれいな海に行きたいというので
願いをかなえようと!
子連れ旅行を心配している方も沖縄なら安心です。
出生率が高い沖縄だからこそ、子供が楽しめる施設も多く、
子供を見る目が優しい沖縄県民の方々。
沖縄の情報収集は
沖縄観光情報webサイト
「おきなわ物語」で
いろいろなイベントやモデルコースなどが
紹介されていて、見ているだけで行きたくなっちゃいます。
10月末には、イケメンくんがおきなわを紹介してくれるコンテンツも
アップ予定だそうです。
沖縄観光コンベンションビューローは、
有楽町の交通会館3Fにあるので
相談もできるそうですよ。
我が家も早く相談できる日がくることを
願うばかりです。
次のレポートでは、
リビングプロシードさんからディスポーザを紹介します。

2012.10.25 20:11|Esse|
Happy shufu festival 2012 in 椿山荘
ブロガーズプレスのレポートです♪
プレゼンテーション次の企業は、
牛乳石鹸でおなじみの牛乳石鹸共進社さん
今年で創業103年。歴史ある会社です。

牛乳石鹸、
私の印象は
子供のころからなじみのある
優しい石鹸です。

みなさん、牛乳石鹸には
赤箱と青箱があるのをご存じでしたか?
赤箱は、ローズの香りでしっとりと
青箱は、ジャスミンの香りで
さっぱりとなんですね!
また、肌によい天然油脂成分を石鹸に残すため
手間のかかる「釜だき製法」で作られているそうです。


そして、おみやげに頂いたメイク落としを
早速使ってみました。
無添加ということもあり
使い心地はとてもソフトな感じです。
でも、肌にはしっかりと張りついて
さっぱりメイクを落としてくれます。
ぬれた手で使えるのもうれしいところです。
これからの季節、
風邪予防のために
手洗いうがいを習慣づけたいですよね。
そこで、牛乳石鹸共進社さんのHPから
手洗いの大切さなどを楽しく学べる
コンテンツがこちら→☆

かみしばいやぬりえ、パズルなど
学びながら遊べるコーナーです。
ぜひ、アクセスしてみてくださいね♪
つぎのレポートでは、
沖縄観光コンベンションビューローさんを紹介します。

ブロガーズプレスのレポートです♪
プレゼンテーション次の企業は、
牛乳石鹸でおなじみの牛乳石鹸共進社さん
今年で創業103年。歴史ある会社です。

牛乳石鹸、
私の印象は
子供のころからなじみのある
優しい石鹸です。

みなさん、牛乳石鹸には
赤箱と青箱があるのをご存じでしたか?
赤箱は、ローズの香りでしっとりと
青箱は、ジャスミンの香りで
さっぱりとなんですね!
また、肌によい天然油脂成分を石鹸に残すため
手間のかかる「釜だき製法」で作られているそうです。


そして、おみやげに頂いたメイク落としを
早速使ってみました。
無添加ということもあり
使い心地はとてもソフトな感じです。
でも、肌にはしっかりと張りついて
さっぱりメイクを落としてくれます。
ぬれた手で使えるのもうれしいところです。
これからの季節、
風邪予防のために
手洗いうがいを習慣づけたいですよね。
そこで、牛乳石鹸共進社さんのHPから
手洗いの大切さなどを楽しく学べる
コンテンツがこちら→☆

かみしばいやぬりえ、パズルなど
学びながら遊べるコーナーです。
ぜひ、アクセスしてみてくださいね♪
つぎのレポートでは、
沖縄観光コンベンションビューローさんを紹介します。

2012.10.24 15:11|Esse|
Happy shufu festival 2012 in 椿山荘
ブロガーズプレスのレポートです♪
プレゼンテーショントップバッターは、
QBBベビーチーズでおなじみの六甲バターさん

商品のラインナップは豊富で
QBBベビーチーズだけでもこんなにたくさん。
どれにしような悩んじゃう…という方は、
ベビーチーズを使ったおにぎりレシピもこちらで
紹介されていますので試してみては?→☆
マンネリ化してしまうおにぎり
たまには変わりおにぎりも楽しそうです。

さらには、デザート系チーズも
いろいろとおいしそうなものが!

そしてこの秋、
新発売の2つの商品をいただきました。

QBBベビーチーズ 金ゴマ入り と
QBBチーズデザート6Pアールグレイ
QBBベビーチーズ金ゴマ入りは
今日の夕飯の食卓に♪

生姜の梅酢漬けと合わせて付け合わせに。
食べる前は
「チーズとごまってどうなんだろう…」と思っていましたが、
食べてみると程よいゴマの風味がチーズと合って
またプチプチの食感も加わっておいしいのです。

それから、こんなおにぎりも作ってみましたよ。
大葉、生姜の梅酢漬けをみじん切りしたものに
カットしたチーズを入れました。
チーズ入りのおにぎりなんて初めてです。
でもでも、これがおいしのです☆
大人な味で、冷えてもおいしい!
そして、チーズデザート6Pアールグレイは
食後のデザートにそのままパクリ☆

チーズとアールグレイは
乳製品と紅茶なので
ミルクティーをイメージするやさしい味です。
いつもはバニラ味がお気に入りの子供達ですが、
アールグレイもおいしいと喜んで食べていました。
凍らせてもおいしいとのことだったので
次は、アイスチーズデザートにチャレンジしてみようと思っています。
がっつりデザートは、
カロリー的にもちょっと気になりますが、
こちらはひとつ約60kcal
賞味期限も6カ月と長いので
冷蔵庫に常備しておきたい1品です。
次のレポートでは、
牛乳石鹸共進社さんを紹介します。

ブロガーズプレスのレポートです♪
プレゼンテーショントップバッターは、
QBBベビーチーズでおなじみの六甲バターさん

商品のラインナップは豊富で
QBBベビーチーズだけでもこんなにたくさん。
どれにしような悩んじゃう…という方は、
ベビーチーズを使ったおにぎりレシピもこちらで
紹介されていますので試してみては?→☆
マンネリ化してしまうおにぎり
たまには変わりおにぎりも楽しそうです。

さらには、デザート系チーズも
いろいろとおいしそうなものが!

そしてこの秋、
新発売の2つの商品をいただきました。

QBBベビーチーズ 金ゴマ入り と
QBBチーズデザート6Pアールグレイ
QBBベビーチーズ金ゴマ入りは
今日の夕飯の食卓に♪

生姜の梅酢漬けと合わせて付け合わせに。
食べる前は
「チーズとごまってどうなんだろう…」と思っていましたが、
食べてみると程よいゴマの風味がチーズと合って
またプチプチの食感も加わっておいしいのです。

それから、こんなおにぎりも作ってみましたよ。
大葉、生姜の梅酢漬けをみじん切りしたものに
カットしたチーズを入れました。
チーズ入りのおにぎりなんて初めてです。
でもでも、これがおいしのです☆
大人な味で、冷えてもおいしい!
そして、チーズデザート6Pアールグレイは
食後のデザートにそのままパクリ☆

チーズとアールグレイは
乳製品と紅茶なので
ミルクティーをイメージするやさしい味です。
いつもはバニラ味がお気に入りの子供達ですが、
アールグレイもおいしいと喜んで食べていました。
凍らせてもおいしいとのことだったので
次は、アイスチーズデザートにチャレンジしてみようと思っています。
がっつりデザートは、
カロリー的にもちょっと気になりますが、
こちらはひとつ約60kcal
賞味期限も6カ月と長いので
冷蔵庫に常備しておきたい1品です。
次のレポートでは、
牛乳石鹸共進社さんを紹介します。

2012.10.23 15:11|Esse|
今回も行ってまいりました!
Happy shufu festival 2012 = 主婦フェス
毎回毎回行くたびにその名の通り
「主婦がハッピーになれるイベントだなぁ」と
つくづく思います。
会場に向かう道中、
主婦フェスに行ってきたんだろうなぁという方に
たくさんお会いするのですが、
楽しんできたのが顔にあらわれている感じで♪
そして、私はブロガーズプレスに
参加させて頂きました!
今回の参加企業さんはこちら↓
六甲バターさん

QBBベビーチーズでおなじみですね!
今回は、新商品の登場です☆
牛乳石鹸共進社さん

♪ 牛乳石鹸 よい石鹸 ♪
小さいころからなじみのあるやさしい石鹸です。
沖縄観光コンベンションビューローさん

いつかは家族で沖縄に!と
思っている方も多いのでは?
リビングプロシードさん

「使える」
人気設備No.1といえば…?
どの企業さんもとても魅力ある商品を
紹介してくれました!
内容はまた、次回以降で詳しくお伝えします♪

Happy shufu festival 2012 = 主婦フェス
毎回毎回行くたびにその名の通り
「主婦がハッピーになれるイベントだなぁ」と
つくづく思います。
会場に向かう道中、
主婦フェスに行ってきたんだろうなぁという方に
たくさんお会いするのですが、
楽しんできたのが顔にあらわれている感じで♪
そして、私はブロガーズプレスに
参加させて頂きました!
今回の参加企業さんはこちら↓


QBBベビーチーズでおなじみですね!
今回は、新商品の登場です☆


♪ 牛乳石鹸 よい石鹸 ♪
小さいころからなじみのあるやさしい石鹸です。


いつかは家族で沖縄に!と
思っている方も多いのでは?



「使える」
人気設備No.1といえば…?
どの企業さんもとても魅力ある商品を
紹介してくれました!
内容はまた、次回以降で詳しくお伝えします♪

私が、普段使っている生地
ネットショップで買うことも
多いのですが、
実際に触れない商品を買うって
はじめは勇気がいりました。
実際に届いてみたら
ちょっとイメージと違っていたり、
さわり心地が希望と違ったり…。
だいたい愛用するネットショップは
決まっているのですが、
今回は、初めてのお店。

キルティングの生地のみを
購入したつもりだったんですが、
届いたものには花柄の生地も同梱されていました。
「ん????」
間違って注文してしまったかと思い、
説明書きを読んでみると
「心ばかりのおまけです」と書いてありました。
うれしいです(^-^)
しかも、しかも!!
なんと1メートル分もあるんです。
うれしすぎます~!!!
こういうのって
普段、自分が選ばないような生地だったり、
そして、意外と好きだったり。
新しい発見のお手伝いをしてもらえたみたいで
ウキウキな気分になったのでした。

ネットショップで買うことも
多いのですが、
実際に触れない商品を買うって
はじめは勇気がいりました。
実際に届いてみたら
ちょっとイメージと違っていたり、
さわり心地が希望と違ったり…。
だいたい愛用するネットショップは
決まっているのですが、
今回は、初めてのお店。

キルティングの生地のみを
購入したつもりだったんですが、
届いたものには花柄の生地も同梱されていました。
「ん????」
間違って注文してしまったかと思い、
説明書きを読んでみると
「心ばかりのおまけです」と書いてありました。
うれしいです(^-^)
しかも、しかも!!
なんと1メートル分もあるんです。
うれしすぎます~!!!
こういうのって
普段、自分が選ばないような生地だったり、
そして、意外と好きだったり。
新しい発見のお手伝いをしてもらえたみたいで
ウキウキな気分になったのでした。

2012.10.17 15:11|ハンドメイド|
日曜日。
朝はのんびり♪
我が家の通称「おきおき」
「おきおき」とは
朝、目が覚めるまで寝ていること。
自然に起きたら起きるの略で
私と旦那はこう呼びます(^v^)
午前中は家族それぞれに時間を過ごし、
昼食を食べてから
夕飯の買い物がてら
どこかに出かけようかということになり、
「釣り」に行きました。

ぶらっと出かけた先の川で
竿を垂らすと
10センチくらいのはぜみたいな魚が
私でも釣れるくらいよくかかるのです。
もちろん、子供達もフィッシュオン。
近くにいたおじさんに
「成果はどうですか~?」なんて
話しかけられながら
テクニックを教えてもらったりしてね。
空はすっかり秋の空。

日が暮れるのも
だんだん早くなりましたね。
寒かったり、暑かったり、
この時期は体調を崩さないように
気をつけたいものです。

朝はのんびり♪
我が家の通称「おきおき」
「おきおき」とは
朝、目が覚めるまで寝ていること。
自然に起きたら起きるの略で
私と旦那はこう呼びます(^v^)
午前中は家族それぞれに時間を過ごし、
昼食を食べてから
夕飯の買い物がてら
どこかに出かけようかということになり、
「釣り」に行きました。

ぶらっと出かけた先の川で
竿を垂らすと
10センチくらいのはぜみたいな魚が
私でも釣れるくらいよくかかるのです。
もちろん、子供達もフィッシュオン。
近くにいたおじさんに
「成果はどうですか~?」なんて
話しかけられながら
テクニックを教えてもらったりしてね。
空はすっかり秋の空。

日が暮れるのも
だんだん早くなりましたね。
寒かったり、暑かったり、
この時期は体調を崩さないように
気をつけたいものです。

2012.10.15 09:55|ハンドメイド|