家計の管理、
旦那様ががんばって仕事をしてくれた大切なお金ですから
なるべく節約上手に生活したいですよね。
私は、毎月お給料日に銀行へ行って
現金は封筒に小分けして管理しています。
給食費や教材費、習い事費用、食費など。
私としては管理しやすいのですが、
銀行でいただけるフリーの封筒を使って
仕訳しているので、なんとなく味気なく。。。
なので、ずっと作ってみたかった
ハンドメイドの長財布を作りました。

いつも持ち歩く財布は、なるべくスペースを
とらないものがいいので、二つ折りのものを
使っていますが、管理用であれば
長財布もありかなと思いまして。
そして、よく長財布を使うとお金がたまる!
なんてことも言われますよね。

カード入れの部分には、
図書カードやクオカードなどを入れておこうかと思っています。
11月28日から始まるハンドメイド雑貨マーケットにも
持っていきます。
11/28(月)~12/3(土)
10:30~16:00
越谷市赤山町2-63-1
ア・ス・ヴェルデにて
よかったら手に取って見てくださいね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト